熊の手のような形をして産毛が生え、葉先が爪のようにみえる「熊童子・熊の手」。
多肉植物を始めたばかりの頃は、この産毛がくせ者で上手に育てられるかな~?となかなか手を出せないでいました。
でも、多肉を始めて1年経った頃。園芸店でみかけヨシ!っと購入を決めました。
産毛に水が当たらないように水やりをし、お日様のある場所に置いて育てていると、2週間後成長点から新しい葉が♡
初心者には難しいかな~と思っていましたが、ちょっと気を付ければ十分可愛く育てられることがわかりました♪
今日は、熊童子の様子と初心者さんが気を付けたいポイントもお話ししていきます。
熊童子の基本情報
属性 | コチレドン |
---|---|
流通名 | 熊童子・熊の手 |
原産地 | 南アフリカ |
成長の仕方 | 枝分かれして上に伸びる |
苦手な事 | 水が直接あたる事 |
増やし方 | 挿し芽 |
紅葉ポイント | 葉先熊の爪と言われる部分が赤くなる |
成長スピード | ゆっくり |
産毛と葉の形が特徴的な熊童子。
枝分かれをしながら上に伸びてきます。春と秋にグングン成長しますが、全体的なスピードはゆっくりです。
長時間葉に水が当たる事が苦手です。産毛がガードの役目を果たしていますが、元気がないときは一気に体調を崩します。
初心者さんは、寄せ植えで使う前に、おひとり様苗で育てた方がコツをつかみやすいです。
栽培の難易度☆☆
お日様と風が大好き!水は当たりすぎないのがコツ
お水の量を調節すれば初心者さんも可愛く熊の手を楽しむことができます。
春と秋に成長する熊童子。成長期は、どんどん芽がでてくるのでお水をあげたくなる気持ちもわかりますが、2週間に1回を基本にあげすぎないのがコツです。
お水をあげると成長してくれますが、茎や葉が弱弱しく成長してしまいます。
梅雨の時期~夏を乗り切るために、水の量を増やしすぎず丈夫な苗を育てるのが大事です。
葉挿し・挿し芽の難易度☆☆☆
葉挿しは難しい!挿し芽は苗の状態と季節を間違えなければ成功率高い!
何度か葉挿しに挑戦しましたが、成功率ゼロ。
葉がパツパツで茎がしっかりした状態の苗なら、挿し芽の成功率は高いです。
また、寒さに強い熊童子は、春よりも秋の挿し芽が成功率高いですよ。
熊童子の育て方
栽培環境 | お日様がよくあたる場所・寒さに強い |
---|---|
水やり | 春・秋2週間に1回 冬・夏1か月に1回 |
病気・害虫 | 湿気による根腐れ注意 |
増やす時期 | 春秋 |
ポイント | お日様と風があたる場所で元気に育ちます |
始めは、寄せ植えにせず1鉢で育てた方がコツをつかみやすいです。
熊童子の成長記録
近日更新予定
熊童子の葉挿し・挿し芽記録
近日更新予定
熊童子のまとめ
挿し芽に成功すれば、わさわさ熊のかわいい手がなんとも愛らしい『熊童子丼』の完成です♪
初心者でも育てやすいのでぜひ挑戦してみてください♪