葉先がピンクに色づいて、ぷくぷくとした姿が人気の「乙女心」。
寄せ植えにも使いやすく、たくさんあっても困らないのがうれしいですよね。
この記事では、乙女心の育て方や注意点をご紹介します。
乙女心をきれいに育てたい方、管理の仕方にお悩みの方は必見です!
乙女心の基本情報
科 | ベンケイソウ科 |
---|---|
属 | セダム属 |
原産地 | 中米 |
学名 | Sedum pachyphyllum |
交配式 | ー |
生育期 | 春(3〜5月)、秋(9〜11月) |
育てやすさ(5段階評価) | ★★★☆☆ |
増やし方 | 挿し芽 |
入手経路 | ホームセンター、園芸店、ネットショップ |
価格帯 | 300円〜600円 |
特徴
大きめなつぶつぶフォルムの乙女心。
紅葉すると葉の先端がポッとピンクに染まり、愛らしい姿で安定した人気を誇る種類の多肉植物です。
カットで増やしやすいので、単体で楽しむのはもちろん寄せ植えにも大活躍してくれますよ。
葉挿しでも増やせますが、成功率は低めの傾向です。
乙女心の育て方コツ
置き場所 | 日当たり、風通しの良い場所 |
---|---|
水やりの回数 | 1週間〜10日に1回 |
配合土の目安 | 赤玉土3:鹿沼土3:腐葉土2:くん炭1 |
肥料 | 植え替え時に緩効性肥料を用土に混ぜる |
病害虫 | カイガラムシ、アブラムシ、ハダニ |
おすすめの鉢 | プラスチック鉢 |
- よく日の当たる、風通しの良い場所で育てます。
- 割とお水が好きな品種。成長期には土が乾いたら底穴から流れ出るくらいたっぷりと水やりしましょう。
- 増やしたい時はカットが有効!子株がついている茎の頭部分をカットすると、子株がよく育ちますよ。
よく紅葉させるためには、たっぷり日に当ててあげるのがポイント。
さらに、あえて肥料を与えずに厳しめの管理にすると冬にはっきりと色づきます。
セダム属なので比較的お水があった方が成長します。
私が試したところ、通気性・排水性の高い素焼き鉢よりも保水性のあるプラスチック鉢に植えた方がよく成長しました。
紅葉よりも成長重視の方にはプラスチック鉢やリメ缶がおすすめです。
乙女心の夏と冬管理の目安
夏管理
耐暑性(5段階評価) | ★★☆☆☆ |
---|---|
遮光目安(遮光率と時期) | 梅雨明け〜9月末、50%程度で遮光 |
水やり間隔 | 1ヶ月に1回 |
水やりの量 | 土が軽く濡れる程度 |
水やりの時間帯 | 夕方 |
夏管理の注意点
乙女心は高温多湿な夏が苦手。
雨ざらしなどで土が濡れっぱなしになってしまうと、蒸れて根腐れを起こしたり、カビがついてしまいます。
根腐れを起こすと葉が黒くなってポロポロと落ちてしまうことも…。
水をあげて蒸れ被害を出してしまうより、雨の当たらない場所で水を切って管理した方が夏越しの成功率は高めです。
また直射日光に当てると葉焼けして、同じように葉が落ちてしまいます。
元気な夏越しを目指すために、「雨が当たらない半日陰」で管理するのがおすすめです!
冬管理
耐寒性(5段階評価) | ★★★★☆ |
---|---|
耐寒温度 | マイナス1〜2℃ |
水やり間隔 | 半月〜1ヶ月に1回 |
水やりの量 | 土が軽く濡れる程度 |
水やりの時間帯 | 日中 |
冬管理の注意点
乙女心は寒さに強く、マイナス1℃〜2℃程度まで耐えられます。
凍っても自然解凍で復活することがほとんどなので、冬でも外で管理できるのが良いところ。
ただ、寒冷地にお住まいの方や大寒波が来る日は室内に取り込むと安心です。
きれいな紅葉を楽しむために、寒さにもしっかり当ててあげてくださいね。
水やりは最低気温が0℃を下回らない日の日中にするのがおすすめです。
おすすめの楽しみ方
「背が高くなる」という乙女心を活かして、高さのある鉢に植えるとディスプレイのポイントになります。
リメ缶だとトマト缶を使ったものがおすすめ。
寄せ植えでは後方に植えると、全体のアクセントになりますよ。
夏に気になるのが徒長ですが、これは乙女心を増やすチャンス!
涼しくなってきたらカットしてたくさん増やしましょう♪
寄せ植えに、単品植えにと大活躍間違いなしです!
さいごに
その名の通り、乙女のほっぺのようにほんのり色づく姿が魅力的な乙女心。
丈夫で育てやすい一方で、高温多湿に弱いので注意が必要です。
梅雨〜夏は特に蒸れに気をつけつつ、風通しが良く雨の当たらない半日陰で管理するのが安心ですよ。
秋〜冬は太陽の光と寒さによく当ててあげるのが可愛く紅葉させるコツ。
ぜひたくさん増やして、乙女心の可愛さを味わってくださいね!